皆さんこんにちは
予防美容をすすめている
ヘアースタジオのKiumiです
これから夏本番前に
どう対症したら良いのか
元気な身体を作るために
季節と身体の関係を
まとめてみました。
立夏が過ぎたので、暦の上ではもう夏です。
夏になると、食欲がなくなったり、胃が痛くなったり、
便がゆるくなったりと、胃腸のトラブルに悩まされている人は
多いのではないでしょうか😓
人間は恒温動物なので、夏、外が暑くなる☀️
体の中に熱がこもり過ぎないように😡
熱を外向きに発散させてます↗️
そうなると、
胃腸は冬よりもずっと冷えやすく、冷えると働きも悪くなり
中医学では胃腸や消化器官のことを脾臓といいますが、
その脾臓、湿気にとても弱いのです😰
日本はもともと海に囲まれた島国ですから
湿気が多い気候です💦
なので、
日本人の胃腸は、大陸の欧米人や、中国人よりも弱いのです😨
その湿気が最も多くなる夏は
1年で一番、脾臓が弱りやすい季節となります。
脾臓が弱ると、食べたものがきちんと消化されて栄養にならずに
体の中から余分な湿気を発生させます💦
栄養にならないと、夏バテのもとにもなりますし、
体の中からの湿気は、食欲不振や下痢などの
胃腸のトラブルの他にも、
体が重だるかったり、頭痛がしたり、
むくみやすくなったり、
関節痛や神経痛のもととなったり、
鼻水や😪痰の絡んだ咳、
花粉症や喘息などのアレルギーのもとになったりします。
また、もともと脾臓が弱い人は、体の中からも湿気、外からも湿気ということで、
ますます体調が悪くなる季節でもあります😂
低気圧が近づくと、体がだるくなったり、
頭痛がしたり、咳が出始める人は、
体の中に湿気があるサインかもしれません。
湿気を溜めない生活
それは普段から
食べ過ぎない、規則正しい生活、
充分な睡眠、適度な運動
全部実行するのは大変‼️
少しでも意識してみてはいかがでしょうか?