· 

夏の薬膳

皆さんこんにちは

予防美容をすすめている  

ヘアースタジオのKiumiです☔️

 

なかなか安定した天気が続きませんね。

4~5日前は5月なのに冷えて

暖房をいれました。ゥギョギョ😱

 

今週は日に日に気温が高くなるようです☀️

体調管理しっかりしましょう

 

私は先週、風邪(ふうじゃ)にやられました💨

 

 

前回の続きで夏の食についてお伝えします。

 

夏の薬膳・その1

まず心掛けたいことは、甘いものショートケーキ脂っこいものステーキ

冷たいもの生ビール生もの寿司味の濃いものはなるべく控えることです。
これらのものは脾臓に負担をかける食べ物です。

つまり、食べたものがきちんと消化されずに、

体の中から湿気を発生させやすいものとなります。


夏の薬膳・その2

「夏の生姜は病気をしない」といわれてます。
意外なように感じますが、生姜は夏の冷えた胃腸を温め、

熱を発散させやすくしてれます。
生姜のはちみつ漬けを常備し、お湯割りなどにして召し上がると、

お手軽に生姜を食べられます。

 


夏の薬膳・その3

身体を除湿する食材を食べましょう!

利尿効果の高い冬瓜がオススメです。

他にもキュウリ、苦瓜、スイカなどの瓜類は利尿効果が高いですが🍉

体が冷えやすくなるので、生や冷たいままでのとり過ぎは注意しましょう。

また、トウモロコシ、トウモロコシのひげも除湿効果が高い食材です🌽
特にトウモロコシのひげは、玉米鬚という利尿効果が高い生薬にもなってます。

トウモロコシの皮に隠れた綺麗な部分のひげを乾燥させて、

お茶を飲むときに茶葉と一緒にティーポットに入れたり、

お茶パックに入れて煮出したりしてください。



夏の薬膳・その4

利尿効果が高い豆類は、除湿効果にも優れます。

その中でも余分な湿気と熱をとり除く小豆は、夏に特にオススメの豆です。

特に、喘息や花粉症、中耳炎、副鼻腔炎になりやすい人は積極的にとりましょう。

 

甘い餡ではなく、ここで紹介する小豆茶がオススメです。

小豆を豆のいい匂いがするくらいまで乾煎りし、麦茶を煮出すように煮出します。

温かい状態でお召し上がりください。温かいお茶なのに、♨️

不思議とからだの熱がスーッと引きます。
むくみやすい人にもオススメです。