こんにちは!
予防美容をすすめている
ヘアースタジオのKiumiです🌂
早くも西日本の一部では
梅雨入りをしました☔
今年は全てが早いですね
入梅前線が西にできると
関東地方には湿った風が入り
ジメジメします💧
湿度が高くなると
身体が重たくなり、やる気や痛み・炎症が出て
行動が鈍くなります😣
今週の横浜近郊の天気は
クズつき気味で、梅雨のはしりぽいですね
気温が高かったり、低かったりと
身体がついていけません🤔
私の身体も天気痛で久々に腰痛です😓
身体の中の湿と外からの湿気で
Wパンチです。(私の身体は湿が原因です😥)
暦の上では立夏を過ぎましたが
本格的な夏が来る前に
梅雨が来るので
湿を溜めない生活をめざしましょう😀
また梅雨の晴れ間で🌤
急に暑くなることもあります🌡
この暑さが影響して、体に不調が出ることがあります。
東洋医学では暑邪(熱)です🥵
五臓全てに関わりますが、邪気の種類によって
影響しやすさや発病の激しさが違います。
今回はもっとも暑邪の影響をうけるのは
それは心₍しん₎です。
心は常に活動してる、活発なところです。
活発ということは熱が多くなり
熱いところでもあります❤
心が暑邪の熱を受けて、熱が多くなると
顔はテカって赤くなる🥵
舌は赤くなり👅味覚が鈍感になる👄
のぼせて吐き気がしたり🤮
動悸や息切れが起こります。
これって何かの症状に似ていませんか
熱中症ですね😡
心に熱が多くなり過ぎるのは
どこかに弱りっている所がある=隙がある、
と起こります。
症状が出てるかもという方は
夏野菜を食べると緩和されやすいです。
熱を冷ます作用のあるゴーヤは🥒
沖縄など暑い所の人々が自然に取り入れていますね。
弱りがそこまでないと、
夏の陽気は心も体も活発にさせてくれます。
コロナで長いこと、心身ともに自粛している方が多いと
思いますが、人の少ない場所や時間を見つけて
活発に過ごすと季節に合った
健康な生活につながるので
一人一人のペースに合った
夏の過ごし方を探していけると良いですね。
次回は火邪についてお話します。